Kindleの書籍整理をしているついでに小説家になろうのブックマークを整理したので紹介。基本的に読了済みのものと文句なくおすすめできる作品だけ選んでいます。
2016-05-14
完結済みに「Be mine」を追加。
連載中
Re:ゼロから始める異世界生活
OVA『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』オフィシャルサイト
現在書籍化及びアニメ放送されている作品。異世界転生+死に戻り(タイムループ)を組み合わせた設定で、主人公は死ぬたびに特定の時間に戻されるという能力を持つ。
引きこもりニートかつ言動がうざい主人公で、第3章が終わるまでが苦行。ただし、その先の展開はかっこよくなるのでそこが分岐点だと思います。

- 作者: 長月達平,大塚真一郎
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
- 発売日: 2014/01/23
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (22件) を見る
ありふれた職業で世界最強
現在書籍化されている作品。異世界召喚+能力を組み合わせた設定で、クラスメイトごと集団で召喚されて世界を守るという内容。
主人公だけが地味で戦闘に向かない能力を与えられる中、クラスメイトの思惑で奈落の底に落とされて絶望を味わうという展開から最強へと歩むストーリーです。
突き落とされてから這い上がるまでが苦行で、最強という言葉が苦手な人にはお勧めできなかも知れません。ですが、完全無敵というわけでもありませんし、主人公の感覚とストーリーは良いので耐えられるという方はぜひ読んで欲しいです。

- 作者: 白米良,たかやKi
- 出版社/メーカー: オーバーラップ
- 発売日: 2015/06/24
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (7件) を見る
平和の守護者
現在書籍化されている作品。すべての能力者が国防にあたるという設定で、主人公の特殊な能力で小隊を率いるという内容。
能力者でありながら能力を発現できない主人公が成長していき、世界の真実を解き明かしていくというストーリーです。最初の主人公の口調が気になるかもしれませんが、成長が進むごとに変化が現れるのが見どころ。読み応えがあるのでぜひ読んで欲しい作品です。

創世のエブリオット・シード 平和の守護者1 (ファミ通文庫)
- 作者: 池崎数也,赤井てら
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン
- 発売日: 2015/02/28
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
僕と彼女と実弾兵器(アンティーク)
現在書籍化されている作品。皆が脳内でプログラミングできるという設定で、主人公が企業して地球を目指すという内容。
地球から遠く離れた宇宙で冷凍睡眠されていた主人公が地球を目指すために四苦八苦するストーリーです。宇宙系のSFなのでもれなく艦隊戦闘がありますが、企業運営も政治もメインであるためなろう小説としてはなかなか凝っています。

銀河戦記の実弾兵器<アンティーク> 1 高校生の俺が目覚めたら宇宙船にいた件 (オーバーラップ文庫)
- 作者: Gibson,藤丸
- 出版社/メーカー: オーバーラップ
- 発売日: 2014/08/22
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (3件) を見る
完結済み
I'll have Sherbet!
一人暮らしの新生活…と思いきや不動産屋の手違いで女の子と同居してしまうという設定の恋愛小説。
ラノベとかだとよくある展開ですがそれでも読んでしまう不思議な魅力があります。コーヒー好きの主人公と恥ずかしげのない彼女とのやりとりはほっこりとします。
余命六ヶ月延長してもらったから、ここからは私の時間です
魔法が使える世界で魔法が使えない主人公が階段から落ちて死んだ後に6ヶ月だけ生きることができるようになった後の話。
死んだ後の完全にはっちゃけた主人公が楽しむだけに気持ちを入れ替えるので明るい話が多め。ただし、ストーリー上ちょっとシリアスになる展開があります。綺麗な終わり方をしているので、最後はだろうなという気持ちで読みながら読了感を得ることができます。
Be mine
クラス一の美女に普通とはちょっと違う女の子に「好き」と言わせたら付き合うという条件を出され、一緒に過ごしていくうちに…という恋愛小説。
ナンパ師っぽい主人公が頭はいいのにどこかズレていて女の子を攻略するということに意欲を失っていき、逆に耳を傾けるようになっていきます。一章と二章とで視点が違うところが見どころ。
http://ncode.syosetu.com/n4860bs/ncode.syosetu.com
-
-
- -
-
この中にあなたが読みたくなった作品はありましたでしょうか?