Parallelsに入れたWindows 10がブルースクリーンになってシステム復旧するのが面倒だったので仕方なく再インストールしたところ漏れ無くライセンス重複を起こしました。
サポートに電話してインストールIDを送信したら「そのIDは使えません」とか言われてはいー?となり無事終了…ではなく別の手段を取ることにしました。
ふむ、どれどれ。えーと、やっぱサポートに連絡する必要があるのか。となると電話が嫌だからチャットにしておこう。
チャット中にライセンス認証ができないというトラブルが発生したものの30分で完了。それがなければ15分で終わってた。
というわけで今回の教訓はサポートにはチャットで行おうということでした。